「ブログ」カテゴリーアーカイブ
成果物だよ、ドラえもん。
新しいタグライン(合言葉)「社会よりも人々を」とは?
掲載日時: 2021/05/01 04:02

新しいタグライン「社会よりも人々を」というのは、Social なになにのように社会が話題にされる昨今ですが、大切なのは、社会よりもひとりひとりの人間なのではないか??
そんな問いかけをしてみたいと思い、思いついたタグラインです。
未来システムデザイン研究所が採用している未来の社会のデザインとは??
ルドルフ・シュタイナーの社会有機体3分節化論です。
未来システムデザイン研究所が研究する未来のシステムとは??
基本的には、LETS(Local Exchange Trading System)という地域通貨システムが未来のシステム(経済システム)のひとつということで研究をしています。
他にもあるかもしれないし、あると思うので、教えてください。
未来システムデザイン研究所の現在のテーマ 2019/04/03
未来システムデザイン研究所の現在のテーマ 2019/04/03
- 実践的研究
- 経済システムの実践・開発・研究
- 通帳型の地域通貨(LETS)の事務局という立場で地域通貨の定着を実践する
- トランジションタウン運動の実践(トランジションタウン栃の木の宇都宮担当事務局)
- 共感的(非暴力コミュニケーションによる)議論の実践・研究
- 経済システムの実践・開発・研究
- ソフトウェア
- 民主的な議論を効率よく行うためのプラットフォーム
- 民主的な議論が行われたかどうかの評価アルゴリズム
- Ethereum による仮想通貨・スマートコントラクトの研究・開発
- 地域通貨プラットフォームの設計・開発
- 理論
- 社会概念の研究
- ルドルフ・シュタイナーの社会論、社会三分節化論の研究
- その他、経済理論の研究
- 社会概念の研究
- 精神疾患の研究
- ルドルフ・シュタイナーの人智学的な観点から精神疾患を理解する
- 当事者研究
- オープンダイアローグの研究
- 各種勉強会の企画運営
- コーヒーの研究
※ テーマについて、ご興味をお持ちでしたらお気軽にお問い合わせください。
過去のプレゼン資料まとめたよ!
- 01_通貨の矛盾とは、なにか?.20171015.001
- 02_地域通貨説明資料.20180131.001
- 03_なぜ地域通貨が 必要なのか?.20180512.001
- 04_新自由主義の再考.20180906.001
- 05_ブロックチェーンとは、なにか?.20180911.001
- 06_地域通貨は、なぜ必要か?.20181106.001
- 07_新自由主義のその次.20181117.001
- 08_地域通貨でつくる友愛経済.20190817.002
- 09_なぜ地域通貨じねんは、友愛経済をめざすのか?.20200802.0312
- 10_地域通貨じねんが目指す友愛経済とは?.20210602.1606
- 11_シュタイナー社会有機体3分節化論.20210705.1356
- 12_仮想通貨の合意形成アルゴリズムの思想的な方向性をまとめてみた.20210821.1932
- 13_地域通貨プラットフォームの研究.20210911.1638
おすすめの本
貨幣の機能的矛盾
一般的に各国で流通している貨幣には、機能的な矛盾が存在するという説。ドイツの童話作家であるミヒャエル・エンデが指摘した。貨幣には、貯蓄する必要性と常に流通する必要性が同時に求められており、このふたつの機能は、矛盾するという説。地域通貨の必要性の根拠のひとつとなっている。
つぶやき
43歳のプログラマ den256 のつぶやき 2019
https://thewords2019.tochigi-citizens.org/
「仮想通貨において、経済は、ゲームだが、地域通貨において、経済は、友愛である。」
「民主主義は、社会に友愛を実現するための制度である。」
2022年4月から公共貨幣フォーラムの情報担当の理事に就任しました。
貨幣の三体論
市民、銀行、政府のそれぞれの体によって、貨幣の意味が異なるという論。
今月の成果物だよ!
参考文献
事務局のプレゼン動画です。
仮想通貨の合意形成アルゴリズムの思想的な方向性をまとめてみた。
開催日時: 2021/08/27 19:30
先月のビットコインとか勉強会で、LT(Lightning Talk:稲妻を落とすようなお話)したので、共有します。稲妻なのか、なんなのか不明ですが。
日本暗号通貨ユーザ会
https://cryptocurrency.connpass.com/
地域通貨プラットフォームの研究
開催日時: 2021/09/19 15:00
Code for Japan Summit 2021 – 2021/09/18 から 2021/09/19
https://summit2021.code4japan.org/
過去の成果物
掲載日時: 2022/01/03 11:40
オリジナルTシャツ作りました
友愛と仁は同じ概念と言ったデザインのひと