「自社製品」カテゴリーアーカイブ
地域通貨マッチングWebアプリ
認知行動療法記録Webアプリ
燃費計算記録Webアプリ
見積り・請求管理Webシステム
効率的な議論を行うためのプラットフォーム
すごく単純な提案なのですが、現実的には、難しいのでしょうか?
JobClassifier10 をオープンソースにしました。
コンセンサスアルゴリズムを考えました。
議論が民主的に行われたかどうかを判定する計算手順。
JobClassifier10 のダウンロード販売を開始しました。
JobClassifyer10 を開発中です。
返信
みなさん、待ちに待った JobClassifyer10 が間もなくリリース??
え!?待ってない?
今では、幻となった JobClassifyer9 からはや数年。
ついに JobClassifyer10 は、スマホにも対応します!!
乞うご期待!!
Heroku の SSL の設定を行いました。
2013年に開発したアプリを Sqale という日本のサービス上で運用していました。
ですが、 Sqale がサービスを終了するので Heroku に移しました。
Heroku では、いくつかのサービスを運用していたので、移行は、それほど難しくありませんでした。
今回、SSL も必要で、手順は、ネット上にあるので、ちゃんとできるか不安でした。
結局は、いくつか勘違いもありましたが、5時間くらいで設定ができました。
Ruby on Rails アプリを作りました。
現在研究中の地域通貨のマッチング Web アプリを Ruby on Rails で作りました。
デモサイトは、こちら。
アドレス。
ログインID
パスワード
工数的には、30時間くらいかな?
期間的には、5年くらいだけど。。。。